客付け-【グーホーム賃貸】不動産用語

客付け きゃくづけ

客付けとは、不動産業界の業務のひとつで、物件の買い手や借り手を見つけることです。客付け業務の内容は賃貸仲介と売買仲介で多少異なりますが、おおまかな流れは次の通りです。まず、ポータルサイトやチラシ、レインズで物件情報を公開したり、宣伝したりします。物件情報を見たお客様から問い合わせが来たら、ニーズを詳しく聞き、内見へ案内します。物件が決まったら、入居審査(賃貸の場合)やローン申請の手伝いなどを行い、契約を締結します。客付けの対になる言葉として「元付け」があり、こちらは物件の貸し手や売り手から依頼を受けることをいいます。多くの不動産会社は、客付けと元付けの両方の業務を行っています。

「き」で始まる不動産用語集に戻る 不動産用語集トップに戻る