シェアハウス-【グーホーム賃貸】不動産用語

シェアハウス しぇあはうす

シェアハウスとは、1つの住居を複数人でシェアして暮らす賃貸住宅のことをいいます。入居者それぞれが個室を持ち、キッチンやリビング、浴室などを共有するスタイルが一般的。プライバシーを確保しつつ、共同生活の便利さも兼ね備えた住居形態で、若者を中心に人気が高まっています。また、一般的なワンルームの物件と比べると、広いキッチンやリビングなどの設備が整っていることが多いのも特徴です。共有スペースに家具や家電が付いているほか、敷金や礼金、仲介手数料が不要な物件も多いため、初期費用を抑えることができるのもメリットです。住民同士のコミュニケーションが取れる点も魅力。共通の趣味を持つ人やライフスタイルが似ている人などが暮らしやすいよう、コンセプトを絞った物件や、性別などの入居条件に制限のある物件も増えています。

「し」で始まる不動産用語集に戻る 不動産用語集トップに戻る