新築-【グーホーム賃貸】不動産用語

新築 しんちく

新築とは、新たに建物を建設すること、および新たに建設された建物のことをいいます。新築住宅とは、建設工事の完了から1年以内で、かつ、人が住んだことのないものと、住宅瑕疵担保履行法で定められています。そのため、未入居のままで建設工事の完了から1年を超えた住宅は、中古住宅として扱われます。その場合は「未入居物件」などと呼ぶケースが多くなります。契約時点で新築住宅の条件を満たしていれば、引渡しが工事完了日から1年を超えていても、住宅瑕疵担保履行法の対象となる新築住宅として扱われます。また、モデルルームとしての使用や体験型の宿泊は入居にあたらないため、工事完了後1年以内に販売された場合であれば新築とされています。

「し」で始まる不動産用語集に戻る 不動産用語集トップに戻る