譲渡益-【グーホーム賃貸】不動産用語

譲渡益 じょうとえき

譲渡益とは、不動産などの資産を売却した際に、購入時と比較して利益が生じた場合、その利益のことを指します。「キャピタルゲイン」ともいい、逆に、売却時に損失が発生した場合は、「譲渡損」または「キャピタルロス」と呼ばれます。利益と損失の双方をまとめて「譲渡損益」といいます。譲渡損益のうち、譲渡益は課税対象となりますが、譲渡損は課税されません。不動産を売却した際の譲渡所得税の税率は、売却した不動産の所有期間によって変動します。所有期間が5年以内の場合、税率は39.63%、所有期間が5年を超える場合、税率は20.315%になります。また、いずれの場合も2037年までは所得税に対して2.1%の復興特別所得税が追加されます。

「し」で始まる不動産用語集に戻る 不動産用語集トップに戻る